Author Archive
- 2015年12月22日 | ホメオスタシス
他人の目 そんなの妄想だ
まず告知です。 山口県の小松範之さんが、フリースクールを立ち上げるそうです。 スクールンのコンセプトは不登校のメリットを活かすとい...
- 2015年12月20日 | コンフォートゾーン
引き寄せの法則より、引き上げの法則
引き上げの法則 この言葉をご存知でしょうか? 人生を変えたければ、人に引き上げてもらうという意味です。 ...
- 2015年12月20日 | コーポレート(会社や組織)コーチング / マツダ
The Sky is the Limit. まだまだ削れるじゃろうが!
それは、エンジンのみならずボディ、シャーシ、エンジン、デザインをすべて一新させることであった。このような発想は、それまでの業界の常...
- 2015年12月18日 | セルフトーク
ピンチ到来? 代打オレで
×魔法使い 〇マインド使い 私自身コーチングを受けてマインドの使い方を教わりました。 とくに威力を発揮する場面が、失敗をした時で...
最初からトップを狙う
No.1コーチは果たして誰か? ちまたでは、世界一のコーチは苫米地式では苫米地博士であり、はたまたルータイス。その他であればアンソ...
- 2015年12月15日 | 未分類
「辛い」の正体、その撃退法
今回Success in the Worldの企画を進めるにあたり、何が世の中に価値を与えられるのだろうかということを考えました。...
- 2015年12月14日 | 未分類
なぜあの人は惹きつけるのか?
スコトマ 昨日久しぶりに、地元で開かれたライブに行ってきました。 最近は東京や大阪に行ったとき、ついでに音楽を聴きに行くというスタ...
悩みが悩みでなくなった
悩んでいたことを忘れてしまった 先日あるコーチの方と辛かった時期について話す機会がありました。 どうやって乗り越えたかについて話し...
- 2015年12月12日 | コーチング
重い男/女という言葉に騙されてませんか?
今回は重さについて書きます。 重いのイメージ 物理的な重さではなく、重さがイメージさせることです。 ある人の衣装や、乗っている車を...
- 2015年12月12日 | こころの病
相手の心を開かせるには まずはこちらをお試しください!
いい人は心温まる人 コーチングの世界に飛び込んでから、多くの「いい人」に出会いました。ここでいう「いい人」とは世間一般で揶揄される...










