Author Archive
ネガティブな感情に揺り戻らされたら
ゴールに向かって、アファメーションやセルフトークのコントロールをしているけど、それに伴ってネガティブな感情が出てくるようになりまし...
- 2015年11月20日 | コーチング
コーチングを受けるとなぜ悩みを忘れるのか
自我が書き換わるとは 私は苫米地式コーチングを受けてマインドが変わりました。これは断言できます。 そう言うと決まって...
- 2015年11月20日 | エフィカシー
劣等感を感じたら
劣等感について考えてみたいと思います。 劣等感は、それ自体は悪いものではなく、人間として当然に生まれる感情だと思います。ポイントは...
- 2015年11月18日 | こころの病
朝がつらいと感じたら Part2
朝がしんどい 先日投稿した朝がつらいという文章に大きな反響を頂きました。 いろいろと個別メッセージも頂きました。 この朝がつらい症...
子どもの能力を伸ばす簡単な方法
非行に走った少女 私は塾講師の経験があります。その中で、いわゆるちょっと非行に走り気味の子を受け持った体験があります。 当時14歳...
- 2015年11月17日 | こころの病
朝がつらいと感じたら
朝がつらい 朝、目が覚めるとつらい気分に苦しんでいる人がいるかもしれません。 とくにつらい出来事の真っただ中にいる人にとっては。 ...
- 2015年11月16日 | コーポレート(会社や組織)コーチング / マツダ
The Sky is the Limit.マツダの挑戦! Invent on the way 方法を発明せよ!
※この物語は広島県に本社を置く自動車メーカーマツダのお話です。 プリイグニッションを克服せよ ノッキングを解消した次は、プリイグニ...
ズバリ自信が持てないカラクリを暴きます
みんな自信を持てないように洗脳されている 自信を持ちたい。どうしたらいいですか。そんな相談をよく受けます。なんでこんなにスゴイ人が...
- 2015年11月14日 | コーチング
コーチングを受ける前の2つの注意点
セルフトークによる支配 コーチングに興味はあるけど、私は変われないだろうという方がいます。 確かに、そのままでは変われないでしょう...
- 2015年11月13日 | ゴール設定
あなたの年収を決めているものはズバリこれです
今の年収は過去のゴール設定の産物である。とある社長がそう仰っていました。 この言葉に私はハットしました。過去のゴール設定が今の年収...