Author Archive
- 2015年11月12日 | セルフトーク
斎藤式不安解消法
不安への対処法 不安に取りつかれるといても経ってもいられない感覚に包まれます。この情動に支配されて苦労されている方も、多いのではな...
- 2015年11月12日 | 社会的証明&洗脳
えっ、まだニュースなんて観てるんですか?
不安に関連して、以下のような相談を受けました。 殺人や事故のニュースやドラマをテレビで見るたびに亡くなった方を自分や家族に置き換え...
- 2015年11月06日 | コーチング
人生を変える秘策をお教えします
否定をされ続けて、その癖が抜けません。生きているのが辛いです。どうやって抜け出したらいいかという相談を受けました。 よく分かります...
- 2015年11月05日 | 教育
コーチ斎藤が教える勉強法
スキルアップのために勉強をしたい。だけど、なかなかうまくいかない。私も同じような経験があるので、お答えしたいと思います。コーチング...
- 2015年11月04日 | ゴール設定
もう人と話すのは怖くない!まずはこれをしてくだい
人と上手に話せるようになりたいと相談を受けました。私もこの問題で悩んだことがあります。コーチング理論を使ってどうやって、克服するの...
- 2015年11月03日 | こころの病
自分イジメはやめよう
今回のご相談です。守秘義務により話をぼかしてあります。 何かにつけて他人と比べてしまう自分が嫌です。 何かにつけて他人と比べて自分...
- 2015年11月03日 | ホメオスタシス
続けていくことの効果
当たり前のことですが、何かを成し遂げるにはやっぱり行動を伴う必要があります。私がここで書くまでもなく当たりまえのことです。 アイデ...
- 2015年11月02日 | ホメオスタシス
いやぁ、実はさっき事故に遭っちゃって・・・
突然ですが、さっき交通事故に遭いました。 進路変更をしようとしたら右斜め後ろの車に当てられてしまいました。ちなみに、私は今までは事...
- 2015年11月02日 | コーポレート(会社や組織)コーチング / マツダ
The Sky is the Limit.マツダの挑戦! Want to~で研究
H部長の指揮する先行開発部門の部員たちは自らが課題を設定して取り組むようになった。かつてのようなやっつけ仕事観はない。  ...
同調圧力の仕組み
同調圧力について考えてみました。 多くの人は周りから見た自分像が、自分であると思い込まされていると思います。 セミナー情報 1.『...