Author Archive
現状維持の底力 そこまでして変わらせたくないのかよ
個人的な経験に絡めて 現状維持の底力について説明します。 『どん底の人生から立ち上がるコーチング 絶望から希望へ』 http://...
- 2015年12月27日 | コンフォートゾーン
ネット検索とコンフォートゾーン
このブログでも「類は友を呼ぶ」ということを伝えました。 同じような年収の人、価値観の人が周囲に集うとお伝えしました。 それと同じよ...
- 2015年12月27日 | 未分類
ドリームキラー!
前回ある女性の話を書きました。ココではAさんと呼ぶことにしましょう(掲載の許可は取ってあります)。 Aさんが前のコミュニティを離れ...
- 2015年12月26日 | コーポレート(会社や組織)コーチング
続.引き上げの法則 デーブ大久保さんから学ぶ want to と have to
続引き上げの法則 前回引き上げの法則について説明しました。おかげさまで反響がありました。 そのつながりで、元楽天の大...
- 2015年12月24日 | エフィカシー
知らないうちにエフィカシーを下げてませんか?
エフィカシーを下げていませんか? 今回はエフィカシーを下げる行為について考えてみます。 エフィカシーとは自分の能力の自己評価です。...
- 2015年12月23日 | ゴール設定
これから未来の話をしよう
あの時は良かった。 やっぱり、ああしておけば。 このように過去に囚われてしまうことがないでしょうか? また、たまに仲間と会っても過...
- 2015年12月22日 | こころの病
天気が悪いと気分が沈むメカニズム
山口県周南市でオープン予定の まなポートさんよりの告知です。 コンセプトは不登校のメリットを活かすこと。不登校からの脱却ではなく、...
- 2015年12月22日 | ホメオスタシス
他人の目 そんなの妄想だ
まず告知です。 山口県の小松範之さんが、フリースクールを立ち上げるそうです。 スクールンのコンセプトは不登校のメリットを活かすとい...
- 2015年12月20日 | コンフォートゾーン
引き寄せの法則より、引き上げの法則
引き上げの法則 この言葉をご存知でしょうか? 人生を変えたければ、人に引き上げてもらうという意味です。 ...
- 2015年12月20日 | コーポレート(会社や組織)コーチング / マツダ
The Sky is the Limit. まだまだ削れるじゃろうが!
それは、エンジンのみならずボディ、シャーシ、エンジン、デザインをすべて一新させることであった。このような発想は、それまでの業界の常...