Author Archive
- 2016年12月13日 | コーチング
人間関係とエネルギーの源泉
前にもブログで書いたルー・タイスさんの音源を聴いています。 英語ゆえに、正直集中していないと意味が分からないのですが...
- 2016年12月12日 | 女子専用
頑張り女子の頑張らずに楽しくなる生き方入門㉕~美人と雰囲気、そして情報身体~
ある女性と美人について話をしました。その方も美人です。 美人とは場を共有するだけで元気になる、未来が開けてくるという...
- 2016年12月10日 | コーチング
汝よドリームキラーを愛しなさい
体調が悪い中でもいろいろと学べました。 上手く言葉には表せませんが、まず、みんな優しい。存在そのものが優しい。 &n...
- 2016年12月09日 | 未分類
どのような状況に置かれても、理想の未来さえ思い浮かべられれば大丈夫
正直に申しますと、この1ヶ月心身ともにすぐれない状況が続いていました。 それまでは、『自分最強じゃない』と思うくらい...
- 2016年12月07日 | 抽象度
抽象度の低いビジネスモデルと偽のwant to
もしかしたら、ゴール設定でなかなか未来が見えないという方がいるのかもしれません。 未来に対して報酬系が発火しない。 ...
- 2016年12月07日 | 未分類
第2期セルフコーチング講座in松江 第5回
昨日は第2期セルフコーチング講座in松江の第5回でした。 本当に来たい人だけが来れば良いというスタンスで実施していま...
- 2016年12月06日 | 未分類
弱点も強みも単に思い込みが作っていただけ
多くの人から感受性が高いというお声を頂きます。 感受性、受け取るものが多いということです。 実は感受性...
したいことをする 無意識には嘘がつけない
先日、地元の友人と今後企画するセミナーの打ち合わせを兼ねて話をしました。 その方はとても素晴らしい方であり、コーチン...
- 2016年12月02日 | コーチング
『自分は出来る』『自分を褒めて』はいけない考え方なのか?
ある場所で勉強を教える際に、 ある子どもに、何事も『自分は出来る』『自分を褒めて』取り組んでみたらとアドバイスをしま...
- 2016年12月01日 | 社会的証明&洗脳
自己評価に関して最近感じたこと
今回の記事はあまり楽しい内容ではありません。 昨日ネット検索をしていたら学生の自殺者が7年で200人を超えたという記事を見つけまし...