ゴール設定
- 2015年11月04日 | ゴール設定
もう人と話すのは怖くない!まずはこれをしてくだい
人と上手に話せるようになりたいと相談を受けました。私もこの問題で悩んだことがあります。コーチング理論を使ってどうやって、克服するの...
苫米地式コーチング理論は知っているけど、上手く使いこなせていない方へ
少し前に光子コーチのブログに以下の記事が書かれていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
ゴールを見つけた中学生④ 受験英語編
商業高校に入学したとは前回書いた。 急に優等生になった僕のセルフイメージは一気に書き変わった。 1年生の終わりごろに、関西の有名私...
セミナーでの質問をシェアします。 I×V=R 想像×臨場感=現実
まずは、お茶会のご案内です 1.名古屋 10月25日(日)10:00~12:00(途中退席は自由) 参加費1,000円(飲食代...
ゴールを見つけた中学生 その2 (ゴール設定 臨場感)
「海上自衛隊に入りたい!」 そう思った14歳の僕。船に乗ってから目の前の世界が一変した。 本屋に行って自衛隊の問題集を買ってみるも...
それでも希望について書く
希望が無い。希望のカケラすらないという方がいるかもしれない。 徹底的に打ちのめされて、立ち上がることすらできないという方もいるかも...
この絶望の先には希望がある そう信じて未来を切り開いていこうではありませんか
このブログをご覧の方にも、現状が辛く、もう嫌だ、死んでしまいたいという方がいるかもしれません。 しかし、良く考えてください。こうい...
人生に迷ったら好きなことをしてみる
8月30日の子育てセミナーでの気付きから学んだことを書きたいと思います。非常に学びの多い機会だったので、そのほかについてはまた書き...