コーチング
- 2017年06月21日 | コーチング
コーチングと合気(愛気)
ある武術の達人曰く、一番強い人は、物理的に目茶苦茶強いのではなく、『相手を戦う気にさせない』のだそうです。 ※物理的にも目茶苦茶強...
- 2017年06月16日 | コーチング
セルフコーチング講座 テーマ『自尊心』
昨日のセルフコーチング講座のテーマは『自尊心』でした。 ※コーチングでは、セルフエステームと呼ぶ。 このテーマを選ん...
- 2017年06月04日 | コーチング
手の内をさらす
1983年に大韓航空機がサハリン上空でソ連軍の戦闘機に撃墜されるという痛ましい事件が起こりました。 大韓航空は韓国を...
- 2017年06月02日 | コーチング
第3期 5回目のセルフコーチング講座
昨日はセルフコーチング講座でした。 昨日から新しく受講生が2人増え、とくに始めて男性の参加者が加わり嬉しく思いました...
- 2017年05月31日 | コーチング
信頼
先日のブルーインパルスのアクロバット飛行を見てから『信頼』という言葉が重要性を増してきました。 信頼 ...
- 2017年05月23日 | コーチング
あの人がいるだけで良い 存在と関係性とアファメーション
最近改めて感じることは、コーチはいるだけで良いということです。 つまり良いコーチがいること、そのものがクライアントに...
- 2017年05月19日 | コーチング
第3期セルフコーチング講座 4回目講義
昨日は第3期セルフコーチング講座の4回目講義でした。 改めて『なぜ現状のゴール設定をするのか?』について、ブリーフと...
トランプ大統領が月末の電気代が支払えないと悩みますか? ゴール設定と悩みの関係
先日『君には無理』というセルフトークが浮んできました。 私も昔は良く言われた懐かしいセリフです。 その...
君のためなら頑張れる ~Myself Coachingを超えて~
セルフコーチングとは自分自身でゴールを設定して、エフィカシーを高めて、ゴールを達成していく手法です。 私は正直に申し...
- 2017年04月13日 | コーチング
何を基準に選ぶ? セルフエ・ステームと関係性、そして情報発信
セルフ・エステーム(Self-esteem)という概念があります。 これは単純に説明すると『自分の価値を認める』こと...