エフィカシー
ナルシズムをエフィカシーに転換するには?
前回はナルシズムとゴール設定、そしてセルフエスティームとの関係について書きました。 今回はセルフエスティームと、エフ...
- 2017年02月22日 | エフィカシー
気功とミラクル③ 癌の影が薄くなりつつあります
先日より身内が体調を崩したと書いていますが、その正体は実の父です。 先月末、肺気胸で入院をして手術をしました。 その...
- 2017年02月16日 | エフィカシー
言葉と影響力
ブログ記事に全然別の記事を書こうと思いましたが、なぜか川嶋あいさんのことが頭に浮んだので書きます。 川嶋あいさんはシ...
- 2017年01月29日 | エフィカシー
本当にゴールを達成したい、現状を変えたければ 自分からコミットする
セルフコーチングでもコーチングでも、上手く行く秘訣はゴールに対して自分からコミットしていくこと。 例えば、エフィカシ...
『なぜ現実が変わらないのか?』 と思いつつも、思い通りの現実になっているという罠
セルフトークについて、今一度思い知らされる機会がありました。 私たちはセルフトークの通りの現実を生きます。 &nbs...
コーチングは効くのか? と自己イメージの変容 小さな実体験を振り返ってみる
コーチングは効くのか? 当ブログをご覧の方は、そんな疑問を持たれている方も多いでしょう。 今回は一例と...
セルフコーチング講座 in 松江
本日もセルフコーチング講座でした。 実は、今期は前期と違って資料を作っていません。 これは決して手を抜...
したいことをする 無意識には嘘がつけない
先日、地元の友人と今後企画するセミナーの打ち合わせを兼ねて話をしました。 その方はとても素晴らしい方であり、コーチン...
- 2016年11月02日 | エフィカシー
エフィカシーの低い人間とは関わらないという教訓
何気なく過去の自分と現在の自分を比べてみて、ふと感じたことがあります。 かつて、初めてコーチングというものを知った時...
本当は結構怖い『無料・安い』 お金の本質から遠ざかるアファメーション
『オークリー洋子』さんのブログを読んで大変な感銘を受けました。 『値上げするのが怖いのは、まだ◯◯に気づいてないだけ...