Author Archive
- 2015年10月29日 | 動画
ゴール設定の動画を撮ってみました Part4まであります
ゴール設定についての動画を撮ってみました。 携帯を新しくしましたので、これからはじゃんじゃん外で撮っていきます。 記念すべき第1弾...
- 2015年10月27日 | コーポレート(会社や組織)コーチング / マツダ
The Sky is the Limit. マツダの挑戦! コンフォートゾーンから抜けろ
広島に本社を置く自動車メーカーマツダのお話です。 「世界一の車をつくる」という雰囲気が徐々に社内で浸透してきた。 しかし、ここにき...
- 2015年10月27日 | コーポレート(会社や組織)コーチング / マツダ
The Sky is the Limit. マツダの挑戦! 過去の延長線上に未来はない
広島県に本社を置く自動車メーカーマツダのお話です。 「世界一の車をつくろう」プロジェクトリーダーは心に誓った。だが、それを成し遂げ...
- 2015年10月26日 | コーポレート(会社や組織)コーチング / マツダ
The Sky is the Limit. マツダの挑戦! 世界一の車をつくりたいという(want to)
広島県に本社を置く自動車メーカーマツダのお話です。 21世紀を迎えてから、世の中の車に対する関心は、エコーカーやハイブリッド車など...
- 2015年10月26日 | コーポレート(会社や組織)コーチング / マツダ
The Sky is the Limit. マツダの挑戦!
今回は広島県に本社を置く自動車会社マツダのお話です。 なぜこのテーマを選んだのかと言えば、私はコーチという人の能力を引き延ばす役割...
- 2015年10月22日 | 教育
こうすれば人は潰れる 悪の経典
最悪な生徒、部下指導を方があります。最悪なゆえにその効果は絶大です。 事実、これに近いことは、いろいろと実行されているのではないの...
苫米地式コーチング理論は知っているけど、上手く使いこなせていない方へ
少し前に光子コーチのブログに以下の記事が書かれていました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
ゴールを見つけた中学生④ 受験英語編
商業高校に入学したとは前回書いた。 急に優等生になった僕のセルフイメージは一気に書き変わった。 1年生の終わりごろに、関西の有名私...
- 2015年10月20日 | 告知
名古屋お茶会は東京に変更になります
10月25日に予定している名古屋でのお茶会ですが、 当方の都合に場所を東京に変更させて頂きます。 日時 10月26日 東京 11...
地方でコーチをするということ コーチングって何?それって美味いの それとも新たしいブランドだっけ?
コーチになって一番変化を感じることは、行動範囲が広がったことです。 それ以前は、基本的に島根から外へ(鳥取県境港、米...