Author Archive
不安や心配事が心と体をむしばむ前に
今必死になって個人事業主の帳簿を付けています。 この作業、会社員時代は経理の方がやってくれていました。しかし、個人事業主になると手...
変わろうと決めたのに、同じことの繰り返しだと落ち込んでいる人へ
同じことの繰り返し? コーチングを受けて、ゴールに向かって行動をしていけば環境が変わります。 そして、その環境から次のステップに飛...
- 2015年12月09日 | 未分類
I'm Loving it!の罠 言葉とロゴと、アファメーション
前回ブランドについて記事を書いたら反響が多かったです。「そんなことまで考えてなかった」「貴重な情報をありがとう」とお言葉を頂けまし...
もうデブはやめだ! 私のダイエット体験記
これは私が中学生の頃の実話です。中学1年生の後半から2年生の始業の日まで登校拒否をしていたと何かの記事で書きました。 登校拒否中は...
- 2015年12月07日 | 社会的証明&洗脳
フェイスブック 「いいね」の影にご用心!
前回テレビは消費の道具だと説明しました。 今回は私たちが今まさに使っているネット環境について説明したいと思います。 ...
文章を書くことが続かない人必見 この方法で解決!
最近、このブログ記事を含めて書くことが多くなってきました。 まさに読む、寝る、書くの日々です。 ブログのネタを含めて、何かを書くた...
- 2015年12月03日 | コーポレート(会社や組織)コーチング / マツダ
The Sky is the Limit.マツダの挑戦! どん詰まりからの復活
※広島県にある自動車メーカーの話です。 マツダが理想の車とエンジンを追い求めていく過程で2009年の春リーマンショックがはじけた。...
- 2015年12月03日 | コーチング
カッピングで学んだ変わることの大切さ
昨日カッピングを体験してきました。 コーヒーの焙煎に関する洋書の翻訳を任されているのですが、実際に技術を体験してみてくださいと粋な...
時には馬鹿に成れと言われたことありますか?
やりたいことがあるけれど、方法に固執してしまって身動きが取れなくなってしまう。 そんな経験ないでしょうか。 例えば、あるミュージシ...
- 2015年11月30日 | 社会的証明&洗脳
最高のブランドを手に入れる方
皆さんはブランドをどのようにお考えでしょうか? あのブランドだから信用できる。 このブランドは素晴らしい。 &nbs...







