抗うつ薬依存でも あきらめる必要はありません!
抗うつ薬を止める 前回うつの薬を止めるというゴール設定について書きました。 薬漬けの私としては、まさに現状の外側でした。 だけど、普通に…
ほんとうの自分を取り戻す 苫米地式コーチング for Women
抗うつ薬を止める 前回うつの薬を止めるというゴール設定について書きました。 薬漬けの私としては、まさに現状の外側でした。 だけど、普通に…
学校には行かなければならない。 学校に行かなければ、 まともな社会性が身に付かない。 勉強についていけない。 キチンとした仕事に就けない。 このような理由によ…
本日は告知です。 地元松江市で、セルフコーチンングの講座を受け持ちます。 ただ今、関係各所と日程調整中です。 正直なところ前例を理由に、いろいろと断られること…
コーチングを受けるとどうなるのか。 多くの人が気になると思うので、自身の体験談から纏めて書き連ねていきたい。 ありのままに書きます。 人間関係が変わる 自分自…
決意が人生を変える コーチングを受けて人生が変わったという方はごまんといる。 私もその中の一人だ(まあ、良い方に変わるのが当たりまえなんだけど)。 そもそも、…
一年前の記事をプレイバックします。 今思えば迫力あるな~。 人生はマインド(心と脳)の使い方次第! どんな逆境が訪れようとも、先が見えなくて真っ暗闇に閉じ込め…
うつの薬 うつの薬についての経験をお話ししたいと思います。 うつに陥った人は、大抵薬を処方されると思います。いわゆる抗うつ薬です。 選択的セロトニン再取り込阻…
「前例」 魔法の言葉 「この件に関して前例があるかどうかを調べてくれ!」 「残念ながら前例がありません」 この度、ある事情でこの言葉をさんざん聞く羽目になった…
ネガティブな情報の恐ろしさについて説明します。 ネガティブな情報が快感になってしまう仕組みについて説明します。 それはミラーニューロンのせいかもしれません。 …
俺がうつになりまして 若かりし頃に、仕事を頑張りすぎて「うつ」になりました。 気分だけではなく本当に身体が動かなくなりました。 仕事以外では歩けないくらい危な…