Author Archive
- 2016年06月05日 | 未分類
目の前の世界は、結局のあなたに相応しい世界が投影されているに過ぎない
目の前の世界はあなたの内面を投影しているに過ぎない。 ということを聞いたことがあると思います。 この考...
- 2016年06月04日 | 未分類
優れた理論を、コーチングだけに使っていたらもったいない
コーチング理論は、コーチングだけに使っていたらもったいない。 今回はそんなお話です。 抽象度が高く、実...
- 2016年06月02日 | ゴール設定
ゴールを設定しない
多くのコーチの情報発信ではゴールを設定しましょうと謳われています。 苫米地式はゴールがキモですから、事実、私もあえて...
- 2016年06月02日 | ゴール設定
ゴールが叶った世界がゴール設定として降ってくる
セルフコーチングを実践されている林孝光さんが大切なことを伝えておられます。 なお、便乗したとのことなので、私も便乗し...
- 2016年06月01日 | コーチング
幻想原論 その3 ~心の在り方と自己責任~
幻想について書いています。 初めてコーチングを受けた時に、現実は間違いなく自分の心がつくっていると確信しました。 &...
- 2016年06月01日 | 未分類
読者からの質問
ブログ読者の方からご質問を受けました。回答したいと思います。 以下質問 斎藤様 いつもブログを楽しく拝見しており...
- 2016年05月31日 | 未分類
幻想原論 その2
先日の投稿で内部表現について取り上げました。 自分が認識しているから世界が目の前に広がる。 ともすると...
- 2016年05月31日 | 未分類
幻想原論
最近の投稿の意味が分からんと指摘されます。 幻想ってなんだと。 この点についてもう少し掘り下げて説明し...
- 2016年05月30日 | コーチング
幻想から覚醒してのコーチング ~私の周りの人々に起こる不思議な現象編~
最近私のクライアントや、複数のコーチから同じような質問を受けます。 あるクライアントさんから許可を取ったので原文のままに載せます。...
- 2016年05月30日 | 未分類
スコトマに隠れているある真実とは?
スコトマでした! 昨日のFBでも書きましたが、約20年ぶりにガチでキャッチボールを行ないました。 子どもの頃に、使っ...