Author Archive
- 2016年07月23日 | 未分類
イ島上陸作戦
いよいよ来週からイビサ島(以下 イ島)上陸作戦が決行される。 ※この記事はカッコいいBGMを掛けながらお読みください。  ...
- 2016年07月22日 | 未分類
財(富)は脳内でつくられる
斎藤 貴志です。 ※本記事は昨日、読者限定のメルマガで流しました。サラッと大事なことを書いたので、ブログを読まれた方にも役立てて頂...
言葉という創造主
言葉の重要性については至るところで指摘されています。 日本では言霊として、言葉には力が宿ると言われています。 &nb...
- 2016年07月20日 | コーチング
本気で人生を変える という決意とともに
本気で人生を変えるんだ。 と思えば、今のコンフォートゾーンから抜けるしかない。 コンフォートゾーンを測...
- 2016年07月19日 | 島根
第8回セルフコーチング&第2回情報発信講座 in 松江
本日は第8回セルフコーチング講座の日でした。 今看板を付け替えたかどうかを思い出しました。 この講座は...
- 2016年07月19日 | 島根
夏の海で感じたキラキラオーラの正体
日本は夏です。 夏といえば海。 海といえば斎藤貴志。 ということで、近所のビーチで監視員...
- 2016年07月16日 | エフィカシー
前例踏襲主義あらため前例創作主義
地方在住ゆえに、地域振興について考えます。 と同時に、違和感を覚える言葉があります。 このセリフを何十回言われてきたでしょうか。『...
- 2016年07月15日 | エフィカシー
出雲大社の『気』がやばかった件 本当の意味での縁結び
昨日の出雲大社の『気』がやばかった件の続きです。 出雲空港へクライアントさんをお見送りして家に帰ってから異変が起きま...
- 2016年07月14日 | コーチング
出雲大社の『気』が凄かった件 ~本日セッションでした~
6か月コースを迎えたクライアントさんが遠路遥々松江までセッションを受けに来てくれました。 『最終は島根で受けます』と...
- 2016年07月13日 | ゴール設定
エフィカシーが高くとも、何かが抜けていれば制御不能に陥ります
コーチングにおいて、ゴールに向かって進んでいく過程で、エフィカシーを上げていきます。 と同時に、セルフエスティーム(...