Author Archive
- 2021年10月02日 | 女子専用
Goals setting (中学英語でコーチング)
Why should we set our goals? Goals setting enables you to change ...
身体と心は同じもの
こんにちは。 先日の記事でマッサージを受けたら、私の物事の見方・考え方が変わったと説明しました。 ※物事に対する考え方、物の見方の...
- 2021年09月23日 | 女子専用
内部表現の書き換えって何?
内部表現の書き換えという言葉を聞いたことがあるでしょうか? 内部表現の書き換えとは、私たちのコーチング(苫米地式)にて、よく使われ...
- 2021年09月14日 | 女子専用
無意識の力はスゴイ!
無意識の力はスゴイ。 こんな言葉を聞いたことがないでしょうか? 私は先日、無意識のスゴさを思い知らされました。 ある日、私は片方の...
東京オリンピックとコンフォートゾーン
こんにちは。 暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか? さて、先日閉幕した東京オリンピックでは日本選手の金メダルラッシュが続...
言葉を変えれば現実が変わるの?
私たちの日常は、私たちが無意識のうちにもつ信念に大きく左右されます。 信念とは英語でブリーフと言われます。 信念がもとになって、日...
外国女子の自己評価を上げてみたら、もの凄いことに!
先日より、とあるアジア圏から来た女子にボランティアで日本語を教えています。 アジアに進出しようというゴールに更新した途端に、この案...
SDGsとマインドの法則
最近、SDGsという単語をいろいろなところで見たり、聞いたりするようになりました。 SDGsとはSustainable Devel...
あなたの現実を変える確かな方法
今回の記事からブリーフシステムの変え方をお伝えします。 まず先に答えからいうと、私たちのブリーフシステムは書き換え可能です。 なぜ...
- 2021年05月22日 | 女子専用
あなたを現状に縛り付けるものは何?
前回の記事でブリーフシステムについて書きました。 ブリーフシステムとは、わたしたちの経験(記憶)をベースに、脳の前頭前野という部位...










