Author Archive
- 2016年10月25日 | コーチング
女神在月in大阪 ~男子は情報空間で女神に蹴られるべし実践編~
旧暦で10月は神無月と呼ばれます。神様が居ない月です。 しかし、島根県では神在月と呼ばれます。その理由は、全国の神々が出雲大社で会...
男女のパートナーシップとエネルギー場、そして『情報空間で蹴らる』の本当の意味
※過去記事加筆・修正です 男女の関係、とくに性愛に関しては、悪いも慎むものという空気があります。 &n...
- 2016年10月17日 | ゴール設定
I=R / V 現実に対する臨場感による想像力の制限
前回の記事においてI×V=Rの公式について説明しました。 変化は内面から外面へ広がるとお伝えしました。 ...
トイレに行きたい時にwant to, have toとか言わないでしょう!
昨日コーチングのセッションで福岡まで日帰りで赴いてきました。 改めて気が付いたのは行動範囲が広まったなと感じました。...
- 2016年10月06日 | 抽象度
抽象度という壁 ~下から上は理解できないとう絶体的法則~
先日建築家の討論の場に居合わせる機会がありました。 その中の話題として、安藤忠雄先生が新しく立てた建物への批判が目立ちました。 昔...
- 2016年10月04日 | 未分類
現代の秘密戦士に告ぐ ~『俺のコンフォートゾーンを乱しやがって罪』との攻防~
現代の秘密戦士に告ぐ。 秘密戦士とは旧日本軍において、その任務を秘匿として、身分を隠して敵の深い所に潜り込み、戦局が有利になるよう...
- 2016年10月03日 | コーチング
情報空間の縁起を感じた話
先日ある有名なJazzシンガーのライブに参加しました。 この方の歌声を共感覚で楽しんできました。 ・歌声が緑のアビエントな形状をし...
- 2016年10月02日 | ゴール設定
やりたいことをやるために、会社を辞めなければならないのか?
ネット上でいろいろな人の情報発信を見ていると会社を辞めて好きなことをしよう。 奴隷の状態を抜け出すには会社員を辞めるべき。 Wan...
- 2016年10月01日 | 動画
抽象度と恐怖撃退法
抽象度を高めて、恐怖を撃退する方法について考えてみました。...
- 2016年09月30日 | 動画
モテと赤と内部表現の書き換え
お待たせしました。 『モテと赤と内部表現の書き換え』 コーチング的観点から解説です。 赤い内部表現の書き換えだと、赤いキ〇ネや共産...