2016年9月
- 2016年09月30日 | 動画
モテと赤と内部表現の書き換え
お待たせしました。 『モテと赤と内部表現の書き換え』 コーチング的観点から解説です。 赤い内部表現の書き換えだと、赤いキ〇ネや共産...
- 2016年09月29日 | コーチング
目の前の宇宙に果たすべき役割を知った人は強い
役割を知った人は強い。 私の周りには目の前の宇宙に果たす役割を自覚した人が多く、最近このことを強く考えます。 &nb...
- 2016年09月28日 | コーチング
セルフコーチング、情報発信&マーケティング講座を終えてみて
島根県松江市における『セルフコーチング、情報発信&マーケティング講座』も無事終わりました。 セルフコーチング講座につ...
- 2016年09月26日 | ゴール設定
ゴール設定をしても何も現実が変わらないという人へ
最近、ゴールの見直しをしてみると、私が決めたゴールはほとんどが他者評価基準で決めていたんだなと気が付きました。 秘密...
- 2016年09月24日 | コーチング
大切な視点が欠けていないか
この記事ではコーチングの凄さについて書いてきました。 間違いなく凄いです。 しかし、それを踏まえて人間...
偶然か必然か 情報空間のポテンシャルエネルギー
前回の記事でゴール設定は情報空間に青写真を投げ込み、解像度を上げる事と書きました。 これは見方を変えれば、情報空間で...
- 2016年09月23日 | 抽象度
抽象度という あらゆる問題を解決する視点!
セルフコーチング講座を受講の方から、抽象度の感覚が掴めてきたと報告を受けました。 いろいろと書いてきたので抽象度の概...
情報空間に青写真を焼き付けろ
ゴール設定とは、情報空間に青写真を投げ込むこと。 いつもと違った視点で説明します。 コーチング理論では、私たちがリアルを感じている...
新LOVE理論 ~女神と馬刺しと抽象度~
前回の記事では女神達と場を共有することに自己評価が高まる。自己評価が高まれば女性に対する苦手意識が無くなるという視点で書きましたが...
- 2016年09月18日 | 女子専用
ずっと恋人いない人はガチで尊敬するわ…誰かに甘えたくならないの? 問題 ~頑張り女子㉔~
ずっと恋人いない人はスゴイと思う。嫌味とかじゃなくてガチで尊敬するわ…。 誰かに必要とされてないと消えたくならないの? ...