『セルフイメージ』を変えるとか言ってないで、あれを丸ごと変えてしまえば! その方が間違いなく早いって

『セルフイメージ』を変えるとか言ってないで、あれを丸ごと変えてしまえば! その方が間違いなく早いって

2016-05-02

セルフイメージ
セルフイメージという単語を聞きます。

自分が自分はこう言う人間であるという自己像のことでしょうか。

人生を変えたければ、このセルフイメージを変えましょうと目標達成の本などで見かけます。

どうやって?

この話をちょっと掘り下げてみようと思います。

そもそも、私達の世界は私たちが認識している世界から成り立ちます。認識があって存在する。

と言う考えのもと以下進んでいきます。

セルフイメージを変えるには『認識している世界そのものを変えちまえよ』。

その方が早くねみたいな。

セルフイメージではなくて、自分自身が認識している世界そのものを先に変える。

良く抽象度という言葉を聞きます。ココでは説明しませんが、セルフイメージよりも自分が認識している世界そのものの方が抽象度が高いと考えてください。

抽象度は高い方から変えてしまえば、下がテコの原理みたく楽に変わります。

この認識している世界の中においてこそ、全ては関係性によって起こっています。

その世界において、いろいろと関係性から変えていく。

ということで、手っ取り早い方法がゴール設定。

その前に。

よく、セルフイメージを変えるためには、例えば、普段は吉野家で食べている人は、最低でも月に一回はリッツカールトンでご飯を食べましょうとかアドバイスされます。

これも慣れてくれば、確かにセルフイメージは変わります。だって、ご飯を食べる所の関係性が変わるから。

しかし、気を付けないといけないのはただやみくもに突っ走っても、すぐに現状に引き戻されてしまう点です。なぜならば目的がないから。

ゴール設定
ここで再度ゴール設定です。これが役に立ちます。

現状の外側、want to、で抽象度の高いゴール設定です。

どこかで聞いたことがあるでしょう。

これが正しく備わって、『ゴール側の世界の方が正しいに決まってんじゃん』となると勝手にセルフイメージが変わります。正確には、変えられずにはいられなくなります。

具体的には、それまで興味があった人やモノに急に興味がなくなります。

露骨に表れるのは、インターネットの検索。またFBも同じでしょう。それまで気になっていた同レベルの人の情報をみて、『なんで、こんな奴の生活を知る必要があるんだ』みたいな。

急に『いいね』を押さなくなったり、フォローを解除したりしだします。

さらに、突っ走った人は行けばインターネットなんて馬鹿か暇人がするもんじゃね!とクリエイティブに理由をつくって興味を失います。1分前まではネット中毒気味だった人がです。

正しいゴール設定が出来れば、そのくらい一瞬で書き換わります。

なので、セルフイメージを変えなきゃと力む必要すらありません。

また、興味の対象が変わるということは、それまでは、全く知らない世界に行ってみたくなります。というか言っていないとおかしいみたいな。

例えば、高校生の健全な男子が、彼女が今晩は両親が不在だから泊まりに来てもいいよと言われれば、万難を排してでも現場に急行します。

急行しないのは少女漫画に出てくる一部のイケメンだけです。それ以外はまるで、いろいろな意味でしたいという衝動に突き動かされます。

どうでしょう?ちょっと話が逸れましたが、このように興味が変わるということは、自分を取り巻く関係性が変わっていということではないでしょうか。

また、良くエフィカシーを上げると言いますが、エフィカシーとは自分の能力の自己評価。

ゆえに、ゴールが上がれば上がるほど、エフィカシーは勝手に上がっていきます。

コンフォートゾーンなんていうのも勝手に移行します。

全部あげなきゃ、しなきゃは必要ないです。

繰り返しますが、ゴール設定をすれば、世界そのものが変わり、その世界さえも自分が認識している世界です。

となると、感の良い方は、ここで大事な点に気が付きます。

ここから先はあまり読まない方がいいかも
もしかして、この世界って俺がつくっているんじゃね

コーチングだとか言ってるけども、これもある意味俺がつくってんじゃねと気が付きます。

苫米地さんだってある意味、俺がつくったと禁断の感覚に行きつきます。

ドリームキラー?これも俺がつくってるわ と。

こうなればしめたものです。

俺がつくっているとしたら、セルフイメージどころか、『世界ごと変えちまえや』と。

他人との比較の必要もなくなります。それでも、比較をしたいのは比較をしたいからだと気が付きます。だったら、比較やめればとなります。

悩みも同様です。悩むの止めたら。

コーチングを受けても、『ゴール?達瀬したければ、達成すれば』というそっけない返事が返ってきます。

なぜならば、自分が世界をつくっているから。

『なんだよー、まるで世界にたった一人取り残されているみたい』と感じるかもしれません。

その時また思う訳です。

『最初から一人だったんじゃね』と。これに気が付いた時に、どうしようもなく寂しい気持ちになります。

後ろの見えていない世界はそもそも存在しないのかも。いやあると言えばあるし。みたいな感覚です。

それを認識しているのは、自分の脳だと改めて気が付きます。

さらに物好きな人だと、脳が認識した自分がつくりだした世界が変わるということは、脳の神経細胞の配列が変わっただけかもと考えます。

hqdefault (1)

ちょっと煩悩が働いて、そっかー、だったらあの店の服も、車も俺のモノかと考えだします。確か、どっかの先生の本にそんなこと書いてあったなと思い出します。

だけど、何でも好きにすればいいというものではありません。百歩譲って、俺がつくっているからと言って、何でも好き勝手にすればいいというものではありません。

例え、私がつくった世界に住む人でも、こうやって世界を成り立たせるために、役割を果たしてくれる。

ありがたいことだと謙虚な気持ちが必要です。

間違っても都合が悪いからと言って、『ぶっ殺す』とか思わないように。思ったとしても実行しない方がいいと思います。

世界をつくるクラスのお方であれば、やっぱりジェントルマンでいたいですよね。セルフイメージ的に。

悪いことを行なえば、策士策に溺れるではありませんが、自分がつくりだした世界に仕返しをされます。

何はともあれ、ゴール設定をすれば、自分が生み出している世界の中でとりまく関係性が変わります。

そうなればセルフイメージも勝手に変わっています。

これが本当の自己責任。

これを読んで???と思った方は、もしかしたら心の底では知りたかったからかも知れません(笑)

だって、重要でないものは認識に上がらない、検索すらしない、たまたま何かの検索に引っかかってもやっぱり認識に上がらないでしょう。

体験談として、4年前私が初めてコーチングを受けた時にこう感じました。その方は、改めてスゴイコーチだったのだなと振り返ります。

さらに突っ込めばそれは私がスゴかったから、スゴイコーチが現れた。その時は全く分かりませんでしたが、『俺ってすげえ』と思います。

その後に、同じようなことを繰り返しました。よほど現場維持が好きだったんだな自分と思います 笑

コーチングは実装しないと意味ないよね。

まとめ
・セルフイメージを変えたければ世界の中の関係性から攻めてみる
・そのためにゴール設定が効果的

セミナー情報
【パワースポットを巡って自信満々な自分になり、今持っている悩みや不安をサクッと解決できる自分になろう!】
日 時 5月28日(土)
時 間 12:00~
場 所 京都(詳細は参加者のみお伝えします)
参加費 6,000円
定 員 6名 残り5名
必要な物 熱い気持ち、勇気
※交通費等は自己負担となります。
※鴨川沿いでのセミナーは雨が降った場合、お茶会兼セミナーとなります。
※セミナー終了後、懇親会を行います。参加は自由です。予算3、000円くらいを目途に考えています。
詳細は
https://www.facebook.com/events/141864499548090/

メールレター 無料
『どん底の人生から立ち上がるコーチング 絶望から希望へ』
http://www.reservestock.jp/subscribe/42409
『人生を変えるシンプルな法則 最強のセルフイメージ構築法』

斎藤 貴志 (さいとう たかし)人生を変えるシンプルな法則 最強のセルフイメージ構築法 - リザスト

苫米地式 コーチング 島根 幸せ 英語 Mind Resque Coaching…
www.reservestock.jp

『思いどおりに人生と周囲を操る 禁断の抽象度活用術!』
http://www.reservestock.jp/subscribe/48154