コーポレート(会社や組織)コーチング
コンフォートゾーンの拡がりと才能花開!
コンフォートゾーンという言葉を聞いたことありますか? コンフォートゾーンとは、その人が心地よく過ごせる空間や領域のこ...
動画でセルフコーチング講座 『抽象度』
先日はセルフコーチング講座でした。 今回は前回の続きで抽象度について語っています。 本来は全く違う話をしようと原稿を...
動画でセルフコーチング講座 『組織のゴールと抽象度、そして内部表現書き換え』
昨日はセルフコーチング講座でした。 扱った内容は組織のゴールと抽象度についてです。 昨日の参加者は全員...
- 2017年10月20日 | コーポレート(会社や組織)コーチング
内容刷新! 第4期セルフコーチング講座スタート
昨日はセルフコーチング講座でした。 2016年の4月に開講して、この講座も早いもので4期目となりました。  ...
- 2017年05月07日 | コーポレート(会社や組織)コーチング / 島根
上手く行っている組織は、『働く仲間がお互いがコーチであり、お客さんもコーチ』なのです
前回の記事で上手く行っている経営者・組織は言葉が前向きだと書きました。 今回は、その他で気付いた点を書き記します。 ...
- 2017年05月05日 | コーポレート(会社や組織)コーチング
成功している経営者、実業家、起業家に共通する○○
多くの起業家や経営者と話す機会があります。 その中で上手く行っている経営者と、上手く行っていない経営者の違いは明に言...
- 2016年04月06日 | エフィカシー / コーポレート(会社や組織)コーチング
残念な光景を目撃しました ~低い自尊心がもたらす負の連鎖~
負のスパイラル 合宿からの帰り道、とても残念な光景に出くわしました。 帰りの電車の中で、あるお母さんが、お子さんを叱っていました。...
- 2016年01月30日 | コーチング / コーポレート(会社や組織)コーチング
ケンズカフェ東京との縁起をコーチングに活かす ~現状の外側に至るまでのスコトマ~
ケンズカフェ東京について続きを書きたい。 相手の力を流用する 氏家氏によれば日本はチョコレート後進国で、チョコレートの美味しさに目...
- 2016年01月21日 | コーポレート(会社や組織)コーチング
驚愕の経営方法!まさかこんな売り方があったのか ケンズカフェ東京
前回の続き 前回、田島マスターコーチから「ケンズカフェ東京」(以下ケンズカフェ)の特撰ガトーショコラが届いた話を書いた。 本題はそ...
- 2016年01月11日 | コーポレート(会社や組織)コーチング / 抽象度
抽象度とビジネスモデル だからあの店は繁盛するのです 神保町Glitch Coffee&Roaster編
ただ今、抽象度についてのメールレターを執筆しています。 その過程で過去にFace Bookに書いた記事を見つけました。 東京で出く...