コーチング
- 2015年12月03日 | コーチング
カッピングで学んだ変わることの大切さ
昨日カッピングを体験してきました。 コーヒーの焙煎に関する洋書の翻訳を任されているのですが、実際に技術を体験してみてくださいと粋な...
時には馬鹿に成れと言われたことありますか?
やりたいことがあるけれど、方法に固執してしまって身動きが取れなくなってしまう。 そんな経験ないでしょうか。 例えば、あるミュージシ...
人生を変える日記の付け方セミナーにご参加頂きありがとうございました
人生を変える日記の付け方セミナー in 京都は大盛況でした。 セミナーは3部構成でした。 第1部では、幌村(旧赤坂)...
苫米地式の効果はいかほど 個人編
コーチに過去は関係ないと言いますが、改めて振り返ってみると自分の激変に驚きです。 この1年で私を取り巻く世界が変わりました。 もち...
『お金のメンタルブロック』に違和感を感じた人専用
『お金のメンタルブロック』という言葉を聞いたことがありますか? ここでは、あえて言葉と表記してみました。その意味は、読み進めていけ...
ネガティブな感情に揺り戻らされたら
ゴールに向かって、アファメーションやセルフトークのコントロールをしているけど、それに伴ってネガティブな感情が出てくるようになりまし...
- 2015年11月20日 | コーチング
コーチングを受けるとなぜ悩みを忘れるのか
自我が書き換わるとは 私は苫米地式コーチングを受けてマインドが変わりました。これは断言できます。 そう言うと決まって...
子どもの能力を伸ばす簡単な方法
非行に走った少女 私は塾講師の経験があります。その中で、いわゆるちょっと非行に走り気味の子を受け持った体験があります。 当時14歳...
- 2015年11月14日 | コーチング
コーチングを受ける前の2つの注意点
セルフトークによる支配 コーチングに興味はあるけど、私は変われないだろうという方がいます。 確かに、そのままでは変われないでしょう...
- 2015年11月12日 | コーチング
チョコレート職人Aさんとその後
チョコレート職人のAさんのその後について書いていきたいと思います。守秘義務の関係上これまた詳細を書くことは出来ませんがご了承くださ...