成長には痛みが伴う

成長には痛みが伴う

※この記事は前回、メルマガ配信しました。

しかし、大事な内容なのでBLOG記事にもします。

 

コーチングを受けるなり、セルフコーチングを実行していく中で、それまでの労力を不意にするかの如く反動が起こるケースが生じます。

 

これは好転反応のようなものです。

 

人によってはあまり表面化しませんが、私はとくに多かったです。

精神的な不調や、カラダの不調、はたまたこのタイミングでドリームキラーが表れたり、身内が体調を崩したり。

原因はホメオスタシスであると考えられます。

 

なんだか怪しく聞こえるかもしれませんが、自分以外の情報空間に働くホメオスタシスまで発動して、私を既存の秩序に押し込めようと発動しました。

 

太陽と地球と月の関係が一定なのも、日本で春、夏、秋、冬が訪れるのもホメオスタシスの影響だと捉えます。

ともかく、世界の秩序を一定に保ちたい。だから、その構成員である私の機能(役割)が変わっては困る。

ホメオスタシス的には、あまり上手く人生がいかなかった人が、成功してもらっては困るのです。

 

激変なんてさせてなるものかと画策するのです。

 

しかし、このホメオスタシスも勘違いを起こします。あっ、この人は成功者(ゴール側)の人間だったんだと見做せば、そっちに引っ張っていきます。

 

コーチングはその作用を有効活用します。

ホメオスタシスも直ぐに、勘違いをおかしてくれればいいものの、かなり優秀なので阻止しようと画策します。

このためにセルフコーチングを受けてもなかなか変われない、講座にでる前に体調を崩す。はたまた、また今度で良いか。

あの講師は私を騙そうとしていると、何でもいいので、ゴールに向かわせないようにします。

 

私のセッションを受けるクライアントさんは、ほぼ全員セッション前に何かしらの通過儀礼を味わっています。

 

これを創造的回避(クリエイティブ・アボイダンス)と呼びます。

 

ルータイスの著書『 PERSONAL COACHING FOR RESULT』にも成長には痛みが伴うと書いてあります。今、何故か日本語版の『望めば叶う』がどこかに行ってしまい原書を確認しました。

 

最近のコーチング本は、その辺についてマーケティングの都合上あえて削除しているものと思われます。

 

原書には書いてある大切なことでも、日本語版を作成するにあたりそーっと都合が悪い部分が削除されていることはあるようです。

 

後はタイトルのキャッチコピーを変えて全く違う趣旨の本をつくっている場合もあります。

 

だって、コーチングで痛みが伴うと言ったら誰も受けなくなるからね。

 

では、痛みが不可避だとすればどうすればいいのか。

 

そんな時に頼りになるのが仲間の存在です。同じゴールに向かって進む仲間。大切なのは友達ではなく仲間です。

 

不安な時や苦しい時に仲間から送られる一通の何気ないメール。言霊です。

 

実際、私も良く助けてもらいます。

 

仲間を大切にしてゴールに向かって進んで言って下さい。

 

一方で、そんな仲間なんていないよという方は、各コーチのブログや情報発信をチェックしてください。

 

実際に物理的には会っていないかもしれませんが、情報空間では繋がっています。そのうち対面します。

 

少しずつ、少しずつでも良いので前に進んでいきましょう。

 

諦めなければゴールは達成できますから。

 

その辺はご安心ください。

 

メールレター 無料
『どん底の人生から立ち上がるコーチング 絶望から希望へ』
http://www.reservestock.jp/subscribe/42409
『人生を変えるシンプルな法則 最強のセルフイメージ構築法』
http://www.reservestock.jp/subscribe/44327
『思いどおりに人生と周囲を操る 禁断の抽象度活用術!』
http://www.reservestock.jp/subscribe/48154