動画
映像化(ビジュアライゼーション)をする前に
『コーチングで理想の未来を引き寄せるためには映像化(ビジュアライゼーション)が大切です』といろいろなコーチが書いたり、動画で説明し...
- 2018年01月14日 | 動画
動画でセルフコーチング講座 『幸せとは何か?』
今回のテーマは『幸せとは何か?』です。 良くコーチングでは、ゴールが叶えば幸せという誤解があります。 ...
動画でセルフコーチング講座 信念の作られ方
先日はセルフコーチング講座でした。 今回はブリーフ(信念)と、それに基づく情動記憶がテーマです。 &n...
動画でセルフコーチング講座 『抽象度』
先日はセルフコーチング講座でした。 今回は前回の続きで抽象度について語っています。 本来は全く違う話をしようと原稿を...
動画でセルフコーチング講座 『組織のゴールと抽象度、そして内部表現書き換え』
昨日はセルフコーチング講座でした。 扱った内容は組織のゴールと抽象度についてです。 昨日の参加者は全員...
セルフコーチング講座 『エモーションコントロールと関数コーチングとは?』 【動画90分あり】
昨日、セルフコーチングでした。 主な内容は、 ① モチベーションの源泉 ② エモーションコントロール(...
- 2017年01月17日 | 動画
セルフコーチングが上手く行かない 改善点
セルフコーチングが上手く行かないという方向けへ 改善点を説明します。 『指一本で簡単、ら...
- 2016年10月01日 | 動画
抽象度と恐怖撃退法
抽象度を高めて、恐怖を撃退する方法について考えてみました。...
- 2016年09月30日 | 動画
モテと赤と内部表現の書き換え
お待たせしました。 『モテと赤と内部表現の書き換え』 コーチング的観点から解説です。 赤い内部表現の書き換えだと、赤いキ〇ネや共産...
峰不二子の洗脳術
峰不二子が以下にルパンを虜にしていったのか 『内部表現の書き換え』という概念を用いて説明してみました。...