エフィカシー
セルフイメージとコミュニティ
前回人生は臨場感で決まるというテーマで記事を書きました。 臨場を変えるにはどうしたらいいのか。 この話...
- 2016年05月10日 | エフィカシー
自分より劣っていると思われる人との比較癖
私は幸せになりたいという方は多い。 ほとんどの人がそうだと思う。 みずから不幸になりたい人はほとんどい...
- 2016年05月05日 | エフィカシー
誇り高く舞い上がれ!
自己評価を上げてと書いていますが、実際には自己評価を下げさせようと仕向けてくる人達もいます。 まだドリームキラー(夢...
- 2016年04月24日 | エフィカシー
これだけは言わせて!『価値を下げるな』
今回の話はとくに重要です。 それは『自分の価値を下げない』ということ。 言い換えれば、自己評価を下げない。 人生において、いろいろ...
- 2016年04月24日 | エフィカシー
ヤル氣 元氣 エフィカシー
昨日の松江での講座はエフィカシーがテーマ。 エフィカシーとはゴール達成に対する自分の能力の自己評価。 ...
- 2016年04月18日 | エフィカシー
陽のあたる場所で
直感 15日の朝にオークリー・ヒロコ氏(以下、オークリー氏)のブログに、『翌日、私と一緒にアマルフィーというお店に行く人募集』の案...
- 2016年04月06日 | エフィカシー / コーポレート(会社や組織)コーチング
残念な光景を目撃しました ~低い自尊心がもたらす負の連鎖~
負のスパイラル 合宿からの帰り道、とても残念な光景に出くわしました。 帰りの電車の中で、あるお母さんが、お子さんを叱っていました。...
- 2016年04月05日 | エフィカシー
やっぱり、場に集うということは大切だ ~コレクティブ・エフィカシーの現場から~
コレクティブエフィカシーの場 先日、コーチの合宿に参加してきました。 単刀直入に言って技術の向上が目的です。 実際に、クライアント...
- 2016年03月28日 | エフィカシー
発見! コーチング(セルフコーチング)の効きを、さらに加速させる方法
希望をつくるには高いエフィカシーが必要です。 このエフィカシーを高めるには運動が有効です。 全ては脳で生み出される その前に、まず...
- 2016年03月27日 | エフィカシー
人生を変えるには自己責任という覚悟が必要だ! ~縁起の書き換えと、コレクティブエフィカシー~
今回もエフィカシーについて書きます。 類は友を呼ぶ 人間は同じようなレベルの人と戯れます。それがその人のコンフォートゾーンだからで...