コンフォートゾーン
- 2016年04月19日 | コンフォートゾーン
たかがチョコレート1箱買うのに、こんなに震えるなんて ~コンフォートゾーンの外側体験講座~
上京のおり、とある場所へあるチョコレートをお土産として持っていく。 そのチョコレートはこちら http://goo....
絶望を一新 希望をつくる ~自己憐憫はカタルシスとか言っている場合じゃねーぞ~
自己憐憫について書いてみたいと思います。 WEBの辞書によると自己憐憫とは 自分で自分をかわいそうだと思うこと。自分に対して憐憫の...
- 2016年03月13日 | コンフォートゾーン
置かれた場所で咲きなさいと言う価値観に操られないマインドセット
コンフォートゾーンは広がる コンフォートゾーンについての説明は、この記事をご覧の皆さまはご存知だと思うので省きます。 昨日は大阪、...
セミナーに出るも、コーチングを受けるも、翌日仕事に戻ればいつもの現実に戻ってしまいます問題
セミナーに出るも、コーチングを受けるも、 翌日仕事に戻れば、いつもの現実に戻ってしまいます。 果たして...
- 2016年02月14日 | コンフォートゾーン
現状の外の未来へ コンフォートゾーンを飛び越えて帆船「みらいへ」へ
未来へ向けて この度、「帆船みらいへ」に会いに某造船所まで行ってきました。「みらいへ」という名前が何気にコーチングっぽいです(笑)...
- 2016年02月05日 | コンフォートゾーン
運命 VS 現状の外側
なになにの分際で。 学生の分際で。 非正規の分際で。 ○○人の分際で。 分...
- 2016年02月04日 | コンフォートゾーン
現状の外で華麗に舞う La Opération Salon du Chocolat(オペラシオン サロン デュ
東京研修の最後は『サロン デェ ショコラ』に潜入せよ。 先日、紹介したある研究機関(通称colza機関)から、焙煎をしていないチョ...
- 2016年02月02日 | コンフォートゾーン
クリエイティビティを刺激する! 意外な場所と方法
1月末 とある研究機関より都内某所にて研修を実施するという連絡を受け現場に赴いた。 目的は、非言語による現状の外側およびリラックス...
- 2016年01月23日 | コンフォートゾーン
前例シンドロームにご注意を! つくっていくという姿勢
「前例」 魔法の言葉 「この件に関して前例があるかどうかを調べてくれ!」 「残念ながら前例がありません」 この度、ある事情でこの言...
- 2015年12月27日 | コンフォートゾーン
ネット検索とコンフォートゾーン
このブログでも「類は友を呼ぶ」ということを伝えました。 同じような年収の人、価値観の人が周囲に集うとお伝えしました。 それと同じよ...