2015-10-02
認知的不協和について その4 【動画解説】
今回は認知的不協和を悪用(洗脳)した例を取り上げます。
朝鮮戦争時に、中国共産党軍がアメリカ軍捕虜のマインド(脳と心)をどのように書き換えていったのかを説明したいと思います。
関連記事
コメントを書くにはログインが必要です
今回は認知的不協和を悪用(洗脳)した例を取り上げます。
朝鮮戦争時に、中国共産党軍がアメリカ軍捕虜のマインド(脳と心)をどのように書き換えていったのかを説明したいと思います。
コメントを書くにはログインが必要です
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。