学校には行かなければならない。
学校に行かなければ、
まともな社会性が身に付かない。
勉強についていけない。
キチンとした仕事に就けない。
このような理由により、学校に行くのが当たりまえであるという考えが未だに根強く残っているのではないかと思います。
学校に行きたくない子どもの自殺が夏休み明け、9月1日にピークに達するとのニュースが昨年夏に新聞紙上をにぎわせたことは記憶に新しいです。
学校に行きたくない。だけど不登校はいけないこと。一部の人間は不登校をまるで犯罪のように扱います。
自分も苦しい思いをした。だから甘えずに君たちも頑張れと言いたいのでしょう。
多くの子ども、そして親にとって学校は行かなければならない場所だと思われています。学校教育こそが全てだと思い込まされています。学校の指導に従わない、不登校は悪いことだと、今日も多くの親御さんが、子どもがそのことで苦しんでいます。
しかし、学校に行かなければならないという考えは絶対ではありません。フリースクールや大検など方法はあります。だけど、心のどこかでそれは正規のルートではないので悪いことだと思い、引け目を感じている子どもや親御さんは多いです
さて、私も中学1年生の頃は半年間不登校でした。まさしく9月1日から学校に行けなくなりました。中学校は小学校と生活環境がまるっきり変わり、勉強は難しくなり、先生は体罰を加えてくるし、先輩は怖いし、おもいっきりコーチング理論でいうところのコンフォートゾーンの外側でした。だから家というコンフォートゾーンに引きこもったのです。
学校に行かなくなった代わりに、児童相談所に預けられました。
この間普通に学校に行っていたら体験をしました。とくに、教官のような役割を担う大学生のお兄さん方から教わった有意義な知識や知恵は枚挙にいとまがないです。
勉強に関しては、学校の先生のように分からなくても罵声を浴びせられることもないし、叩かれることもありませんでした。ものすごく分かりやすく教えてくれて、おかげさまで今日でも役立っています。
また、学校だけが世界ではないということを学びました。
中学生、大学生もそうだと思いますが、学校のクラスの人間関係が全て、そこから外れると居場所がなくなるという錯覚に陥ってしまいがちです。
何が何でも学校に行かなければならないというプレッシャーにさらされます。
だけど繰り返しますが、そんなことはありません。
学校だろうが、学校でなかろうが勉強や社会性は身に付けられます。
子どもによっては学校以外の場所の方が、相性がいいのかもしれません。
学校でいじめを受けて心に深い傷を負う、また型にはめられてせっかくの才能や能力が活かされない。そう言ったことも考えられます。
個人的には、不登校の子どもは、他の子どもよりも感受性が強く、同年代の子よりは高度なことを考え、何かしらの能力が高い子が多いと思います。
そんな子ども合った場所で、生きる力を取り戻して、能力に磨きをかける。
さてその学校以外の場所の一つとして山口県周南市にあるフリースクールまなポートさんをご紹介したいと思います。
この場所で関わる人はコーチです。子どもの自尊心を上げるプロです。聞くところによると、さっそく子どもたちが課外活動を通じて生きる力を取り戻しつつあるとのこと。
不登校を弱みではなくて、強みに変えるという今までにないコンセプトです。
例えば、部活におけるビジネスをつうじて、激動する世の中で生きていくために知恵も教えてもらえらしいです。
もちろん勉強もおこないます。
私的に目玉なのは、外に繰り出して、それこそ学校では学べない様々な体験をしたり、いろいろな人と出会ったりというプログラムです。
正直なところ、私が不登校の頃にあったらなーと強く思います。
ただいまクラウドファンディング実施中です。
※全国からの相談も承っております。
※まなポートさんより拝借(アイキャッチ画像も同じく)
残り15日 残り309,000円です。
ご支援のほどよろしくお願い致します。
フリースクールマナポート
「不登校だからこそ夢が叶う」フリースクールを山口から全国に!