コーチング
- 2016年10月03日 | コーチング
情報空間の縁起を感じた話
先日ある有名なJazzシンガーのライブに参加しました。 この方の歌声を共感覚で楽しんできました。 ・歌声が緑のアビエントな形状をし...
- 2016年09月29日 | コーチング
目の前の宇宙に果たすべき役割を知った人は強い
役割を知った人は強い。 私の周りには目の前の宇宙に果たす役割を自覚した人が多く、最近このことを強く考えます。 &nb...
- 2016年09月28日 | コーチング
セルフコーチング、情報発信&マーケティング講座を終えてみて
島根県松江市における『セルフコーチング、情報発信&マーケティング講座』も無事終わりました。 セルフコーチング講座につ...
- 2016年09月24日 | コーチング
大切な視点が欠けていないか
この記事ではコーチングの凄さについて書いてきました。 間違いなく凄いです。 しかし、それを踏まえて人間...
情報空間に青写真を焼き付けろ
ゴール設定とは、情報空間に青写真を投げ込むこと。 いつもと違った視点で説明します。 コーチング理論では、私たちがリアルを感じている...
新LOVE理論 ~女神と馬刺しと抽象度~
前回の記事では女神達と場を共有することに自己評価が高まる。自己評価が高まれば女性に対する苦手意識が無くなるという視点で書きましたが...
- 2016年09月16日 | コーチング
アファメーションをやる気が起こりません、続きません・・・。
アファメーションをやる気が起こりません、続きません・・・。 それでも、やり続けないことにはゴール達成できないと思うの...
『月収50万よりも、やっぱり100万くらいが丁度いいかな』 第11回セルフコーチング講座in 松江
セルフコーチング講座も11回目を迎えました。 受講生が全員主婦(お子様の送り迎えが大変なようです)なので、『導入は子...
新LOVE論 ~男子はみんな女神から情報空間で蹴られるべし編~
最近、女性から恋愛相談を受けるようになりました。 これは昔だったら100%あり得ないこと(笑) 死んでもあり得ないことでした。 &...
- 2016年09月10日 | コーチング
内部表現の書き換えと臨場感の生成 ~個人的体験から~
内部表現と臨場感について私自身の経験を書きます。 私はブログでも書きましたが、かつてコーチの認定書を破ってみました。 最初の方はと...