他人にどう思われるかを気にしなさいは昔話! 他人の評価は一切関係ない←本当かよと思った人へ


他人の評価は一切関係ない
私がこのコーチングで驚いたことは、他人の評価は一切関係がないという考えです。

私たちは常日頃より、他人からどう思われるか気にしなさい、それが自分の評価につながると教えられてきました。

そんなことをしたら変だと思われる。他人から嫌われる。そうでなければ社会生活を送れなくなると教えられてきました。

しかし、コーチング理論では他人の評価は一切関係ないと教えられます。Want toで自己責任でしたいことだけをしなさいと教えられます。

この考え方はまさにスコトマに隠れており、そんな考え方が存在していたのかという驚きでした。

それって理想論だよね?
一方で、最初はそれを実際に活かすとなると難しいところがありました。それは理想論だよねといった具合に。

原因は、いろいろとありますが主にエフィカシーが足りていなかったからです。素晴らしい理論体系でも、いまいち確信が持てませんでした。しかし、やがてコーチングを受ける、またはセルフコーチングを実際に行っていくことで、確信度が高まり、他人の評価は一切関係ないということを体感として理解することが出来るようになりました。

理想を現実に落とし込むのが、この理論のスゴイところです。

これは何が言いたいのかというと、読者の中にもかつての私と同じような感覚に陥っている人が存在すると思ったからです。

本当に、他人の評価は関係ないのかよと。

それでやっていけるのかよと。

天狗になるのでは?
例えば、マナーについて考えてみましょう。マナーは自分の為ではなく、相手のことを思ってこそです。つまり、相手の人に良い気分になってもらう。この視点から考えると、また違った発見があります。

他人を大切に扱う、この考えは自分を大切に扱うということとなんら矛盾はありません。他人を大切に扱える私はスゴイとエフィカシーを高めることが出来ます。エフィカシーの高さと他人への思いやりは相関関係があると思います。

エフィカシーの高い人が、他人を粗末に扱おうとすると、それは私らしくないと感じると思うのです。

それを踏まえたうえで、自分のことを正しく肯定してください。

高いエフィカシーと天狗になるということは違います。

まとめ
・他人の評価は一切関係ない
・この考え方は、最初は衝撃だった
・ある程度まで、エフィカシーが高まって実感できるようになった
・自分のことを肯定する、また高いエフィカシーを持つということは天狗になるということではない
・高いエフィカシーを持つ人は、自分も他人も大切にする


2016-03-14 | Posted in エフィカシーNo Comments » 

関連記事

Comment

コメントを書くにはログインが必要です